最新情報
2018-05-03 22:23:00
社会人二年目を迎えたレディーは、
後輩ができるということもあって少し大人っぽい雰囲気にしたいとのこと



いいね!!!
イメチェンいいね



お話ししていくと、
テーマは「大人女子」とのことなので、
そのイメージをまずは共有できるように入念な作戦会議

ホウホウ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
なるほどねヾ(;ω;)
こんな雰囲気が好みなのね

向かう方向がみえたら早速開始しちゃいます^^
カットでベース作り



パーマを巻き巻き

放置時間はお仕事やプライベートの話で色々盛り上がり、
日々充実している様子でとっても楽しそう

そうこうしているうちにパーマも完結

仕上げは明日から自分でも再現できるように、
アドバイスもふまえながらセルフセット

変身完了です

「ヤバ!?めっちゃ変わった!?(笑)」と
変身した姿を観て終始ニコニコ



喜んで頂けた様子でよかったです

耳かけしたりかきあげヘアーでもいいから、
色々楽しめちゃうぞ





仕事の気合十分みたいやけど、
後輩ちゃんには優しくしたってね

では変身スタイ楽しんでくださぁ~い^0^/
2018-05-02 21:03:00
梅雨に向けてということもあってか、
矯正が続く今日この頃です。
今回お久しぶりのゲストさんも、
矯正でのご来店です!!
ありがとうございます

お久しぶりですね^^と入り、
近況を色々おはなししまして、
相変わらずお仕事が忙しい様子で、
相変わらず元気で何よりです

しかし
髪伸びましたね



《履歴》
・定期的なセルフカラー
コンスタントに白い悪魔が出てくるため、
気になって自分で染めている。
気持ちはすごくわかります!?
ただ、
塗っているところ塗っていないところ、
気になるから何回も重ねて染めているところなど、
セルカラーの場合はダメージムラな場合が多いため、
そこは気をつけないといけないポイントでもありますね

また、
髪自体は細く、
撥水毛で硬さを感じクセもなかなか強いです。
それに合わせお薬のバランスも大事なポイントになるので、
触診は慎重になります





今回は長さも伸び放題だったので、
バッサリカット希望!!
スタイルの方向性が決ったら早速取り掛かります!!!
まずはカットでベースをつくり、
お薬を三種を素早く塗り分けて、
乾かしのみで丸~くなるようにアイロンも少し工夫して、
ナチュラルなミディアムボブの完成です



特にクセの強かった内側も綺麗です



頻度の高いグレーカラーと矯正をされている方から、
髪のダメージについてメールやお電話で相談を受けることがあります。
なんて事のない普通の矯正ですが、
カラー頻度が高い場合はジワジワと髪の体力を気ずかぬうちに奪っているため、
パーマや矯正をするときには注意が必要だと思います。
また、今回のようにセルフカラーや、
多数店舗での施術など、
履歴が不透明な場合は施術がさらにシビアになるため、
担当者さんによく相談することをオススメします

では快適なヘアライフを…

2018-04-27 22:53:00
2018-04-07 20:06:00
一月ほど色を落ち着かせたい!!と
就活や実習・転職活動、
面接・ただ暗くカラーチェンジしたいなどなど、
ある期間だけ髪色を暗くしなくてはならない、
したくなる時期があると思います

そんな短期間であれば、
ガッツリ黒染めは必要ないとおもうし、
今後髪色を変える予定がありそうなので、
暗染めで参ります



暗染めとは…
黒染めのような真っ黒ではなく、
落ち着いた自然で暗く見える髪色。
色褪せしてもしつこい色素(赤味)が強く残らないのが特徴です

ビフォー
アフター
画像だとわかり難いかもしれませんが…^^;
暗いんだけどその中に軽さがある色味です☆
黒染めではなく「暗染め」です
暗めの度合いも色々と調整できるので、
そのときは遠慮なくご相談くださいね
明るくするときも暗くするときも色々考えたうえで、
カラーを楽しめるといいと思います

~関連記事~
黒染めにダークブルー☆★
黒染めの色々。。。
ではでは



2018-04-06 22:19:00
このブログでも散々縮毛矯正の記事を載せているにもかかわらず、
ココにきて「矯正は髪を傷めます!!」なんてことを言い出したわけですが…
コレにはちょいとわけがありまして…

これから梅雨を迎えるわけですが、
当然矯正の情報が多く出回ります。
ツヤツヤサラサラピカピカになりますよ!!
コスメだとかオーガニックだとか、
髪にやさしいイメージだったり、
なかには、
やればやるほど髪が蘇る!!!なんて謳い文句が打ち出されたりする。。。。
ちょいと過剰すぎるのでは…と思ってしまうことも^^;
クセ毛やダメージで少しでも悩みがある方達からすれば、
その見出しとメニュー名はとーっても魅力的に見えるわけですが、
魅力的な謳い文句誘われ行った結果、
ゴワゴワで指が通らない…
ボリュームで髪を下ろすことが出来ない…
トロトロチリチリになった…
はじめは良かったけど回数を重ねたら髪の様子がおかしい…
などなどお問い合わせも頂き、
実際にご来店くださり切実な心境を目のあたりにします。
お話しをきくとこのような経由が多いのも事実なんですよね

髪に優しはずであれば、
ゴワゴワチリチリなんかになるはずがないだろうし、
オーガニックやコスメだろうと
薬剤&熱処理をする縮毛矯正は髪に負担をかけることは事実です

矯正は髪のコンディションを180度変えてしまうくらい、
影響力があるということなんです!!!!
なので、
矯正を試みるときは、
キラキラな見出しに誘われ安易に、
飛びつかないように注意してほしい!!!
また、髪に大きな負担をかけていることも知ってほしい
ということです!!!!!
でもね、
逆を言えば髪質やクセの種類、
現状の髪のコンディションを見極めて、
薬剤スペックや熱量を上手くコントロールし、
必要以上に髪の余力を削らない矯正ができれば、
クセ毛で悩んでいる方には、
とーっても強い見方になることは間違いないし、
その後のヘアライフもかなり楽しめます



・3~4週でのグレーカラー
・カラーチェンジを頻繁にする
・ハイライトorブリーチでのカラーリング
・最近髪が細くなったように感じる
・毎日のようにコテやアイロンを使うなど…
心あたりのある方は履歴やライフスタイルをしっかり伝えることを忘れず、
担当者さんとよく相談できるお店選びをしてください

~関連記事~
低料金意潜んだ落とし穴…
https://ameblo.jp/red-nose0307/entry-12356539030.html
綺麗になるはずが、
思わぬ結果になってしまっては悲しいですからね
快適で楽しいヘアライフが送れますように…



ではでは




