最新情報
2018-04-07 20:06:00
一月ほど色を落ち着かせたい!!と
就活や実習・転職活動、
面接・ただ暗くカラーチェンジしたいなどなど、
ある期間だけ髪色を暗くしなくてはならない、
したくなる時期があると思います

そんな短期間であれば、
ガッツリ黒染めは必要ないとおもうし、
今後髪色を変える予定がありそうなので、
暗染めで参ります



暗染めとは…
黒染めのような真っ黒ではなく、
落ち着いた自然で暗く見える髪色。
色褪せしてもしつこい色素(赤味)が強く残らないのが特徴です

ビフォー
アフター
画像だとわかり難いかもしれませんが…^^;
暗いんだけどその中に軽さがある色味です☆
黒染めではなく「暗染め」です
暗めの度合いも色々と調整できるので、
そのときは遠慮なくご相談くださいね
明るくするときも暗くするときも色々考えたうえで、
カラーを楽しめるといいと思います

~関連記事~
黒染めにダークブルー☆★
黒染めの色々。。。
ではでは



2018-04-06 22:19:00
このブログでも散々縮毛矯正の記事を載せているにもかかわらず、
ココにきて「矯正は髪を傷めます!!」なんてことを言い出したわけですが…
コレにはちょいとわけがありまして…

これから梅雨を迎えるわけですが、
当然矯正の情報が多く出回ります。
ツヤツヤサラサラピカピカになりますよ!!
コスメだとかオーガニックだとか、
髪にやさしいイメージだったり、
なかには、
やればやるほど髪が蘇る!!!なんて謳い文句が打ち出されたりする。。。。
ちょいと過剰すぎるのでは…と思ってしまうことも^^;
クセ毛やダメージで少しでも悩みがある方達からすれば、
その見出しとメニュー名はとーっても魅力的に見えるわけですが、
魅力的な謳い文句誘われ行った結果、
ゴワゴワで指が通らない…
ボリュームで髪を下ろすことが出来ない…
トロトロチリチリになった…
はじめは良かったけど回数を重ねたら髪の様子がおかしい…
などなどお問い合わせも頂き、
実際にご来店くださり切実な心境を目のあたりにします。
お話しをきくとこのような経由が多いのも事実なんですよね

髪に優しはずであれば、
ゴワゴワチリチリなんかになるはずがないだろうし、
オーガニックやコスメだろうと
薬剤&熱処理をする縮毛矯正は髪に負担をかけることは事実です

矯正は髪のコンディションを180度変えてしまうくらい、
影響力があるということなんです!!!!
なので、
矯正を試みるときは、
キラキラな見出しに誘われ安易に、
飛びつかないように注意してほしい!!!
また、髪に大きな負担をかけていることも知ってほしい
ということです!!!!!
でもね、
逆を言えば髪質やクセの種類、
現状の髪のコンディションを見極めて、
薬剤スペックや熱量を上手くコントロールし、
必要以上に髪の余力を削らない矯正ができれば、
クセ毛で悩んでいる方には、
とーっても強い見方になることは間違いないし、
その後のヘアライフもかなり楽しめます



・3~4週でのグレーカラー
・カラーチェンジを頻繁にする
・ハイライトorブリーチでのカラーリング
・最近髪が細くなったように感じる
・毎日のようにコテやアイロンを使うなど…
心あたりのある方は履歴やライフスタイルをしっかり伝えることを忘れず、
担当者さんとよく相談できるお店選びをしてください

~関連記事~
低料金意潜んだ落とし穴…
https://ameblo.jp/red-nose0307/entry-12356539030.html
綺麗になるはずが、
思わぬ結果になってしまっては悲しいですからね
快適で楽しいヘアライフが送れますように…



ではでは





2018-04-05 22:35:00
「最近前髪がいうことをきかない…」
「あいつらが暴れだしてきた(怒)」とイライラ&お悩みの様子^^;
学生さんで部活で汗を流すことが多いから、
朝しっかりセットしていったとしても、
終わる頃には前髪や顔周り付近が大変なことになっているみたい!?
そりゃお年頃にもなれば、
気になっちゃうからなんとかせんとね^^
一生懸命アイロンで伸ばしても、
湿度が加われば必ず元に戻りますから、
そんなときは結合を組み変える縮毛矯正が毎日を快適にしてくれます^0^
「最高!!!!」
「これがずっと続いてほしい(笑)」と怒ったり喜んだり、
若さゆえの喜怒哀楽なんだかいいですね^^
永遠ではないですが、
しばらくの間は湿度にも左右されず毎日が快適になるはずですよ!!!
またやつらが視界にに入ってきたら、
ご来店お待ちしております^0^
2018-04-03 23:12:00
2018-04-01 22:47:00
可愛くもしくはきれいになるぞ!!と
ワクワクしながら美容室に行ったのに、
テンション下がって帰宅ってなんだかね…
わざわざ遠方からブログ経由でご来店です。
では早速
一見クセ毛さんなのかと思いきや、
スパイラルパーマをかけたそうです。
本人的には
「こんなはずじゃなかった…」とかなりショックな様子…
イメージ通りにならなかったこともそうなんだけど、
パーマ後今までに経験したことない髪のコンディションに、
変わってしまったことが人生最大の衝撃…
それからは、
アイロンやブローする気も折れかけ鏡も見たくないし、
恥ずかしくて外出出来ない…したくない…
仕事も休みたい…
彼や友達にも会いたくない…
テンションMAXにブルーとのこと(涙)
初めてのことだから恐らく何がどうなったのか、
わからなくてパニックなんだよね…
髪を見せてもらいながら問診。
現在は暗い髪ではありますが、
全体にハイライトとインナーにも広範囲でハイライトがしのんでいるとのこと…
もちろんブリーチ毛…
その状態に細かいロットで根本までびっちりとパーマし結果、
前髪と中間から毛先はご覧の通り
ゴワゴワガビガビで指は通りません…
プレシャンすると↓
グリグリとなるけど乾くとボワッと膨らんじゃうのが見てわかります。
自分で扱えないようなヘアスタイルは、
毎日が大変でしかないですよね…
今回は出来る限り髪の長さは変えず修正を希望されたのですが、
ブリーチハイライト&月1のフルカラーと、
ダメージムラが混在した状態。
その上修正をすることは、
髪へ付加をかなりかけることになります。
そう、かなりのリスクが高いわけです!!
修正を試み、
もしかしたらとどめを刺してしまう可能性があるわけで
そんな説明をしつつストランジテストして、
毛先付近は難しいと判断。
その他はシビアな塗り分けと、
必要な処理・アイロンワークであればなんとかなるかなぁ…
もちろん必ずいい結果になるなんていえませんし、
油断は全く許されません。
施術中はこちらも必死ですので、
申し訳ないですがお構いできません。。。
そんなことをお伝えし、
…
…
と
なんとか完成!!!!
鏡ごしの姿をみて髪を触って
「本当に凄い!!!!嬉しい!!!」と大変喜んでくれた様子で
来店時よりかは何とかなりましたかね…
喜んで頂けた様子なのでよしとします

あーひっさし振りに変な汗かいたわぁ(苦笑)
お客さんの前では言えませんのでブログでは心の声書いときます
今後は少しずつでもカットしていきましょう。
そして髪を労わってやってくださいね!!
髪でおしゃれを楽しむことはいいことですが、
素材である髪にも体力に限りがあるので、
今後の施術からは担当者さんによく相談し、
おしゃれを楽しめるといいと思います☆
また、
美容室帰りは「ルン♪
」とした気分で、

お店を後にするためにもね^^
ではでは