最新情報
2015-08-19 23:52:00
今回のお悩みさん、
以前お母さんが他店で矯正をしたところ、
ジリジリビリビリになってしまったみたい…(ノ_-。)
それは避けたいとのことで、うちのブログを見つけて
わざわざ岐阜県からご来店くださいました。
ありがたいで限りですm(__)m
髪が落ち着くように毎日アイロンは欠かせないとのこと。
多毛硬毛にパッとみ見えがちな髪質ということもあり、
美容室に幾たび、がっつり梳かれちゃうみたい…
しかも毛先だけ…(汗)
本人は重たいスタイルが好きなんですが、
この見た目はちょっと違いますよね…(x_x;)
まぁ、
今の状態では色々と不透明なことがありますから、
ちょいとその辺拝見しましょ^0^
って…
なかなかアイロンを上手に使いこなすね^^;
カラーもパーマもまだ一度もした事のない髪なので、
ダメージに関して一見問題なさそうにも思えたけど、
シャンプー時、
泡はなかなかたたないし、
毎日のアイロンで硬くギシギシと軋み、
まるで化繊のような質感…^^;
話しによると約4年間ほぼほぼ毎日、
アイロン生活だったとか!?
幸い予想していた温度よりは低めの設定だったけど、
回数がハンパじゃないからなんともいえない…
ここに「ストデジしたい♪」とにっこり微笑むの^^;
完全なるドSっ子です!
出来るかは、まずストランドテストしてからにして、
毛先のスカスカ毛はカットします。
今回、前髪も作りイメチェンし、
お客さんが気にしている量感は,
あまり削らなくてもよさそうと判断。
ストランドテストからもある程度の勝算が見えましたので、
ストデジでクセを整えながらカールで質感調整を狙おうと思います^^
ということで、ストデジ決行です!!!!
切って
伸ばして
巻いて
仕上げはもちろんお願いします^^
でけた^0^/ルン♪ルン♪
「凄く嬉しいんですけど♪」と喜び
「凄い♪」の連呼(笑)
「今度いく旅行もさらに楽しみになってきた☆」と
終始テンション上げ上げでした^^
喜んで頂きよかったです^^
お母さんの髪の状態もまじかで見ていることもあり、
自分自身も今まで満足できなくて、
美容室はどこでカットやカラーパーマをしても一緒だろう…って
正直半分くらい思っていたみたい…
でも今回、
多毛硬毛と思っていた自分の髪は実はそんなことないことが感じたり、
断られ続けた前髪も作れたり、
梳くことがそんなに必要なかったり…と
「こんなに違うのですね!?」
「今までなんだったんだろう?」って最後につぶやいていた。
美容室によって考え方はそれぞれ違うけれど、
来て下さったお客さんをキレイ・可愛くすることには変わりはないはず!
お客さん自信がヘアスタイルを楽しめていなければ、
考えや技術がいくらすばらしくても全く意味が無いと思います。
美容室はヘア&メイクでキレイやカワイイを作ると同時に、
それら楽しみを提供する想像する場でもありたいですよね(^∇^)
さぁ、これからはアイロンは必要なくなるね('-^*)/
そして、
今まで楽しめなかった分も存分に楽しんで下さい♪♪