最新情報
2015-07-24 23:58:00
細毛への矯正ってぺたんとなりがち…
クセだから
ただ伸ばせばいいものでもないですよね
そんな今回のお悩みさんも矯正でのご来店です。
職場の方からの
ご紹介でお店を知って頂き、
うちのリアル現場日記ブログを
深夜に及び読んでくれたらしいの!?
特に髪に悩みがある方にはいい情報だとか…
髪は一本一本とても細くて
頻繁なホームカラーと、
見た感じからすでにデリケートな状態です…
なんだかシビアな施術になりそうな予感^^;
梳きも過剰ともいかないが
毛先は毛量少なく…
力がない感じでバラけてまとまりがないです。
今回はケバケバと
湿度による広がりをなんとかしたい!
今後髪を伸ばしていきたいから
髪をきれいに見せたい!とのことです。
早速、
おしゃべりから好みや
ライフスタイル・求めていることを色々と収集^^
うんうん
なるほどね^^
ツンツンペタンこはNG
乾かしてふんわり毛先もしなやかに
普段の再現も
楽な感じになるよう矯正です^^
お薬は調整したものを三種。
結構シビアな髪の状態なので
素早く塗り分けるのはもちろん
各セクションにタイマー設置し
時間差を解消、順番に流します。
中間にφケラ+アルキルカチオンでコンプ
少し油も足しまして
ドライ→アイロン
アイロンはクセも伸ばしつつ
しなやかな毛先になるようにかけます。
仕上げは丸投げでお願いしまして
『ツルツルだし矯正でもこんなに自然♪』
『凄~い♪』と喜んでいただけました^^
毛先にも自然な動きが出て
根本付近もふんわりとし
全体に柔らかな印象になったと思います。
クセ毛だからといってただ伸ばすでは
不自然にみえたり
普段の再現も大変だったり、
新たな悩みにもなりかねない…
好みライフスタイルもふまえ
ヘアースタイルとして
成り立つことが一番だと思います^^
きれいになったり悩みが解消すると
やっぱり嬉しくなりますよね^0^
目標の長さまで
いい状態で伸ばせるように
伸ばしてもボロボロでは悲しいからね!!!!
ホームカラーはできるだけ
控えることをおすすめします!!!!!