最新情報
2015-06-24 00:08:00
クセ毛って髪質や状態を
勘違いしてしまうときがあると思います…
今回のお悩みさん
ブログからのご新規さんです^^
いつも
このようにしているというより
髪は完全には
おろせないからやむ終えずしているとのこと…
ヘアスタイルを
楽しめていないんですよね…^^;
もっと悲しいのが
『昔からこの髪質が嫌いです…』と深刻なお言葉…( ̄_ ̄ i)
美容室ですすめられた
シャンプーとトリートメントを
数ヶ月使えば
必ず改善するから!!と
必ず改善するから!!と
ゴリ押しされたから
クソが付くぐらい
真面目にケアしたそうですが
悩みは今も変わらず…(→o←)ゞ
クソが付くぐらい
真面目にケアしたそうですが
悩みは今も変わらず…(→o←)ゞ
それどころか
=自分の髪が悪いに変換されている…
いろんな意味で
悪意を感じてしまうのは自分だけか????
新規の方には
必ず記入してもらう髪のお悩みですが
本人さんは
自分の髪質が悪いから
仕方ない…といっておりますが
現状の髪の状態は
矯正が原因だと自分は思います。
伸ばしたはずのクセはしっかり戻っているし…
矯正をかけるたびに
根本から毛先まで
全部かけているから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
当然中間毛先は、ダメージが蓄積されて
ゴワつき膨らんでくるのは当然の結果…(x_x;)
髪質が硬い・太いのも悩みといいますが
本来の髪質は
やや細くて柔らかいです!!
全体矯正を繰り返すことにより
しなやかさのない見た目や
感触というイメージに
いつのまにかすりかえられているし
シャンプーやトリートメントで
何から何まで
お悩み解決なんて勘違いでしょ???
バランスよく適正にかけることができていれば
今の状態は避けれたはずだし
もしくは、クセと上手く
付き合う方法を提案されていたら
今よりもっと
ヘアスタイルを楽しめていたに違いない!!!
色々お話ししまして
最終的に
『任せます!』と
言葉をいただきましたので
リセットするつもりでやっちゃいます( ̄ー☆
お客さんカット中は、ボワーって広がっていたから
内心不安だったと思うけど
仕上がり見て!!!! そして触って!!!!
『柔らか~い♪』
『首を振っても髪がしなやか♪』と
気分はルン♪ルン♪
毎日やっていたアウトバスも
今回違いを感じていただくために一切使いません( ゜∋゜)
アウトバスを使わないことに
不安もあるようですが
こちらの感じの方が『好き』とのこと
そう!?
ヘアケアは、少しずつ引き算していってください!!
恐らくですが、
矯正に関しては
担当した美容師も硬い太いと判断。
薬のパワーを強くしたものの、
クセには上手く還元しきらず
髪の軟化だけが
進んでクセとダメージが残ってしまったのでしょう。
あと、
商品をすすめるバリバリの
下心満載商法は
『髪は治らない』を知ってなら
かなりの悪徳代官やな( ̄□ ̄;)!!
『髪は治らない』を知ってなら
かなりの悪徳代官やな( ̄□ ̄;)!!
お客さんというよりも
全ての始まりは
美容師側の勘違だよね?!
勘違いで済まされない
場合だってあるのだから
色々と気をつけないといけないよね^^;