最新情報
2015-06-19 23:58:00
世の中に出回るトリートメントの数は
もはや星の数ほどありますね…^^;
・ダメージ用
・クセ毛用
・硬毛や細毛用
などなど他にもいろいろと…
ドラックストアーで
何気にトリートメントを
色々拝借すると…
!?
某有名商品の
トリートメントと
コンディショナー
内容成分ほぼ一緒!!!
なんじゃコレ??…^^;
もっと驚くのが、
トリートメント・コンディショナーと
呼び方が違うだけで、
値段は倍はしてましたよ…^^;
内容の違いと言えば香りぐらい…(笑)
ボッタクリじゃない??
消費者は気づかないとでも
思っているのだろうな…^^;
コレを信じて
使い続けている方がなんだか気の毒です…
商品の値段が高いから
トリートメントの効果が
飛躍的にあがるとは限らないし
ましてや!!!!!!
内容成分がほぼ一緒なら
ただの重ね付けですから
トリートメント効果が
高まるどころか
逆に油分が
残留しすぎて
ベタベタ…
ゴワゴワ…
ペッタンコ…
になるのが落ちですよ^^;
足し算ヘアケアで
現代人の髪は
油まみれに
なっていることが多いから!?!?!?!?
足すことをやめて!!!!!
クレンジング効果のある
シャンプーを使い
引き算する方がよっぽど
トリートメント効果も
感じられると思いますよ^^
商品を売るためには
手段を選ばないやり方は
好きになれないな…