最新情報
2015-06-11 23:58:00
今回のお悩みさん
ログからのご新規さんご来店です^^
お電話の感じからするとなんだか嫌な予感です…^^;
ご来店していただいた状態…
一月前に矯正したとのこと…
毛先はグラデーションカラーをしたためブリーチ毛&矯正毛で
ギシギシゴワゴワ…(汗)
ギシギシゴワゴワ…(汗)
また全体にクセ戻りが見られます(汗×2)
実は本人さんが気になるのは
毛先のダメージというよりも
( ̄□ ̄;)!!!!!!!!
根折れです!!!!(滝汗)
撮りかたがへたくそなので
いまいち伝わりにくいですが
実際見ると
ほぼ直角に曲がっています…
しかも頭頂部以外にも
あちらこちらと見当たり、
根折れのオンパレード…∑(゚Д゚)
正直逃げ出したい…((((((ノ゚⊿゚)ノ
あかんて…こんなことしたら…∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
担当者さんは、
矯正のベテランといっていたそうですが
何を基準にベテランなんでしょうか????
完全に素人でしょ????
また、ミドルセクション
がっつり梳かれて髪がありません…Σ(゚д゚;)
がっつり梳かれて髪がありません…Σ(゚д゚;)
ある日髪を束ねたときに、
根本付近に違和感を感じ
よく見るとこんなことになっていた…
(完全にミステリーじゃん…)
根折れは薬剤が頭皮について
起こる場合とアイロン操作(アイロン角度)によって
出来るものがあります。
(後者の方は熱も加わるためかなり厄介です…)
薬剤をつけたときに
頭皮が違和感があったそうで
刺激を感じたとのこと!?
完全に頭皮についた状態…(゚_゚i)
毛先がビビリ毛になっても
究極!!!!! 切ってしまえばいいが
今回は根本!!!!!!!! しかも頭頂部が多いです…
薬での負担+高温アイロンの熱での
負担で過剰に劣化していれば
お客さんに最悪… 折れ曲がったとこで
切れちゃう事だってありますから!?(-"-;A
今回の場合
修正のなかでもかなり難易度超高めなの…
色々なことをお話しお伝えし
今回は、毛先のブリーチ&矯正部分は
今後切るため無視しし
根折れとバックウェーブの修正をリスク覚悟で望みました。
終始非汗でしたが…
一番の難関だった根折れなんとかなった…^^;
スカスカでバックウェーブもなんとかなりました…
今後少しずつでもいいからカットしていきましょうね!
自分の髪をなでながら
『折れがなくなった!?全然違う!!』
『柔らかい♪』と
喜んでいただけましたからいいですかね^^;
施術前よりも髪には
負担が確実にかかっているため
今後も油断はできませんので、ケアはお願いしますね^^;
お客さんは、以前まで前髪だけ
ポイントで矯正をおこなっていたのだが!!!!!
前回初めて矯正で初めてがこんなんじゃ
縮毛矯正=怖い
なんてトラウマになっちゃうよね?!
適正に出来れば更にスタイルの幅も広がるし
クセ毛の方の強い見方になってくれることは、
間違いないと思います(・ω・)b
矯正剤を頭皮につけるなんてありえないよ…
また、それに気づいていない
担当者さん、本当に怖いよ…。
これからまだまだ矯正時期が続くけど
犠牲者が出ないことを祈ります…(><;)
いゃー
久しぶりに変な汗かいたわ…∑(-x-;)