最新情報
2015-01-09 22:45:00
昨日一時だけ髪を黒に戻すことになり…
セルフでスプレータイプの黒戻しを使用。
ところが!!!!!
夜と朝にシャンプーをしたにもかかわらず
全然落ちていない感じ…Σ(゚д゚;)
黒が手や首!?!?!?
しまいに服にまで付いちゃって大変…
髪はゴテゴテで乾かない(。>0<。)
『何とかなりますか?』とご来店してくれました。
画像ないのですが…
拝見しますと!!!!!
強いオイリーな状態…
ベトベト&ゴテゴテ?!?!?!
なんと表現すればいいか…(ノω・、)
黒スプレーが完全に落ちきれていないのも
もちろんあるのですが!!!!!
使用したシャンプーが恐らくケア用?洗浄力が
マイルドなものを使用した為!!!
しっかりと落とせなかった!!!というのが一番の原因かな^^;
ゴワゴワやベトベトもそこに!!!!
ご丁寧に… トリートメントをしていたので
いっそうベトベトな状態になってます。
コーティングしちゃってる状態になるから
そりゃ!!!!
ゴワゴワになり!? 髪も乾きにくくなるのはうなずけます^^;
市販で並ぶ多くが
ダメージ用・ケア用のシャンプーが多く!?!?
マイルド洗浄から始まり、プラス!!!潤いやら手触りなんかを
重視しているからお落ちるものも落とせなくて…
どんどん蓄積されていっちゃいますね
自分が思うシャンプー本来の目的は、
髪の汚れと頭皮の汚れを落とせればいい(*゚ー゚*)
という考えでいますから!!!!
洗浄力をマイルドに!!!
潤い・手触りを重視なんてことは
シャンプーには期待しません。
逆に強ければいいってわけでもなくバランスだと思います。
カラーやパーマあるいは矯正するときに、
髪本来の状態を把握しないと
薬剤の選定や熱量の計算が狂い
事故になってしまう
危険も高くなりますから
出来るだけシンプルがいい(*´σー`)
でっ!!!!
手触りや潤いは、後からいくらでも足せばいいと思う(笑)
今回のお客さんにも、なんて事のないシンプルな
シャンプーをしばらくつけ置きし、よくすすげば
ちゃんと解決しましたよ(●´ω`●)ゞ
シンプルな考えがいいかもしれませんね(*゚ー゚*)
ちゃんと解決しましたよ(●´ω`●)ゞ
本人も自分でなにやってもダメだったから焦ってましたけど…
特別なことは何もしてません。
ただ「汚れを落とす」とシンプルなことをしただけです。
シャンプーに限らずどんなものでも
シンプルな考えがいいかもしれませんね(*゚ー゚*)