最新情報
2014-08-10 19:58:00
ちょっと前からセットする際に使う整髪料は、
グリースやジェルタイプが人気でした。
今でも変わりはありませんがね(笑)
そんな濡れ髪ツヤ髪を再現するメンズでは、心強いアイテムが
『クールグリース』 パッケージはけしてかっこいいとはいえないが
使いやすさ&コスパ共に抜群のアイテム!!
『クールグリース』 パッケージはけしてかっこいいとはいえないが
使いやすさ&コスパ共に抜群のアイテム!!
水溶性ポマードなので、お湯だけでもさらっと落ち、
洗髪時もストレスが比較的少ないです。
でも、なんにでもメリットデメリットがあって、
持続性が少し悪い気がします。
一日もたせようと思うならば、
ハードタイプのスプレーを使用することをおすすめします。
ここまでは最近の話!!
濡れ髪ツヤ髪を再現する新たなNEWアイテムみつけました!?
『ニゼルのジェリーだ!?』


「濡れたような質感を表現し、しっとりした動きを与えます」
といった感じの説明はまさにその通り
といった感じの説明はまさにその通り

操作性もよく、セット力もそこそこあって
洗髪時もさらっと落ち使いやすいと思います。
ブラックがH(セット力強い)
ピンクがM(ハードとソフトの間)
髪の長さにあわせて使い分けをするのがベスト!
クセ毛の方はファイバー系マッド系だと
切った数日はいいんだけど、
その後はボワッってなちゃうことあると思う。
切った数日はいいんだけど、
その後はボワッってなちゃうことあると思う。
だから、クセ毛を束にしてまとまりよくし
元々あるクセを活かすという意味でも、
グリースやジェルタイプの整髪剤は
かなり重宝すると思っています!
デメリットも一応書いとくね!?それはコスパの問題!!
容量のわりに少し高い気もします…
勝手な予測ですが、
ポンプ式の容器にコストかかってるでしょ?!
たぶん(笑)s
<お客さんをニゼルで仕上げのセット>
短いメンズ・レディースとパーマスタイル・クセ毛の方も↓