最新情報
2017-01-11 22:24:00
ネット上でも話題を集めている某カラー剤

一本で透明感のあるカラーが再現できる!!!
指通りもよくダメージが少ない!!!!
みたいな…^^
誰が塗っても失敗が少なく、
一本で何役もこなすオールインワンカラー剤は
確かに魅力的な印象ですよね…^^;
オールインワンカラー剤とは…
透明感あるカラーの仕上がりにするには、
アンダー(ベース)を明るくする必要があります。

明るくすればするほど赤味オレンジ味が消えるため、
髪の中が透けた印象にかわり、
ベースを明るくすればするほど次に入れる色が、
よりクリアに発色されます。
どのカラー剤もブリーチで抜き色味を入れる。
この二つの工程を同時にしていく仕組みですが、
ワンタッチカラーで透明感を出すには限界があると思うのです…^^;
ブリーチ成分を強くすればその後髪に残る色味は、
不安定になるため残る色素は薄くなります。
また、ベースを出来るだけクリアな状態にちかずけるため、
アンダーを削るということは、
高アルカリでブリーチ力も強いということになるから、
確実に髪は傷んでいることがいえます!!!
先日他店で噂のオールインワンカラーをして、
2ヶ月ほど経った様子↓
毛先より根本付近の方が明るいことがわかると思います。
最初は良くて時間が経過すると、
ベースになってる明るさがこうやって、
浮き彫りになってくるのですよね







つまり、
透明感を作っている正体は、
アンダーをしっかり削る強いブリーチ力

ということになりますよね

なので、
後処理が適切に出来ていないと、
時間とともにダメージ度合いが大きく現れます。
手触りがいいというのも、
色々な添加剤の影響でわかりずらくしていますし、
発色がいいから手触りがいいからと繰り返しつづければ、
当然パサつきや硬さが出て、
色褪せが早いと髪の劣化を感じるようになると思います



ここまで書くと、
このカラー剤が悪いように聞こえてしまいそうですが、
オールインワンカラー剤が悪いわけではなくて、
魅力あるネーミングや謳い文句に、
あまり踊らされないように注意してください

ということです

そんな
魔法のようなカラー剤なんてありませんので…(;´Д`)
使う人(美容師)が使用する薬をしっかり理解したうえで、
使わないと結果、
ただのデメリットで終わってしまったり、
逆にしっかり把握して上手くコントロールできれば、
デメリットもデメリットでなくなると思うのです



カラー剤に限らずなんにしても、
美容師の考え、
やり方次第で大きく変わるというこになりますので、
担当者選びは慎重にならないとね



2017-01-10 23:10:00
初めてご来店くださった時は、
矯正&修正失敗で髪も心も落ち込んでいたけれど、
修正しサラサラナチュラルストレートヘアー




それを楽しみながら
髪を伸ばして巻き髪初パーマに挑戦


で、
今回雰囲気を少し変えるとのことで、
長さもカットし大きめふんわりカール♪

初めてご来店したときのような沈んだ気持ちや、
ヘアスタイルを選んで楽しむなんて想像できなかったあの頃が、
今では「パーマお願いします
」と

パーマスタイルに夢中になっております♪♪♪
そんな楽しんでいる様子が伺えたことが、
本当に嬉しく思うし、
これからも色々なヘアスタイルに、
どんどんチャレンジして欲しいですね
また同じような失敗や経験してしまい気持ちが下がり気味の方、
いつでもご相談くださいね^^
もしかすると力になれるかも
ではでは

2017-01-08 22:24:00
髪飾りは…迷う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
普段着慣れていない
しかも 人生に一度の成人式に
ミスマッチな飾りは 絶対イヤ!!!
成人式 打ち合わせを
させていただいて…
『…飾りが!!』
よし!! OK!!!
着物に合わせて
予算以内で 作ります!!!(▰˘◡˘▰)
☆ 種類も多すぎて?!
☆ 値段も様々?!
☆ …わからない?!?!?
と言う声に お応えして!!!!
飾りの ポイントは!!!
一つ一つ パーツごとに作っていますので
どんなセットにも 臨機応変に♪
アフターとして 飾りを
インテリアなどにも アレンジ可能です!!!
いよいよ 明日が本番です♪♪♪
皆さん!!!!
夜更かし禁止!!!!!ヾ(▼ヘ▼;)
早く寝て!!!! 体調万全で来店して下さいよ(*^▽^*)
明日の Blogは 成人式の様子を
投稿させて頂きます!!
楽しみに していてください(●‘∀‘●)ノ"
2017-01-07 21:18:00
以前のせた
ベリピカラー♪
の今回は第二弾!!!!



暗めバージョンのベリピカラーです



深みのあるベリーピンクの発色です

暖色系カラーは、
髪の艶はもちろんのこと、
肌にもツヤがあるように見えたり、
肌が白く感じる効果もあるので嬉しいところ



カラーチェンジを考えている方は、
是非チャレンジしてみてくださいな
ではでは

2017-01-06 23:43:00
本日わたくしの誕生日を迎えまして、
34になりました^^;
ついこの間まで二十歳だったようなきがするんだけど、
少し体動かすだけでも疲れが残るようになったし…
二十歳前後の子たちにはギャグが古くない?!と言われたし…
ピコ太郎の面白さがいまいちわかんないし…と
どんどんおじさんになっている気がすします

それでも相変わらずマイペースに
と思う今日この頃です





今回のお悩みさん

髪は今後伸ばしたい!
最近広がるようになってきたので何とかしたい!!…とのこと。
毎日のアイロンと定期的な全体セルフカラー&矯正。
大量の梳きからくる毛羽立ちと、
ダメージでの広がりも考えられます…
今回はとにかく髪の長さ重視!!!なので、
伸ばしていく過程がストレスにならぬよう誤魔化します。
熱炭化の激しい毛先は外し、
リスク覚悟でダメージムラも見分けながら修正です

リブラ5J+CMCオイル+GMT
リブラ9Jを
塗り分け時間差塗布。
中間処理:アリス+タマコン+ラビット+BBK
ドライアイロン
出来る限り修正とクセを整えて、
仕上げは低めの温度でアイロン仕上げです!!!
今後は少しずつカットしていくことと、
カラーや矯正はリタッチがベストです

髪をのばすのであれば、リタッチがベスト
必要なところに必要な分だけ!!!
髪を伸ばしていこうと考えなら、
出来るだけシンプルな考え方法がおすすめだし、
毎日のスタイリングにアイロンを使用するのであれば、
細かくとりわけ低めの温度で一回熱を通す目安でお願いします

ストレスなく目標の長さまで伸ばすためにも、
少しだけ意識してみてください。
何かあればまたご相談くださいね

![o2848428813839507015[1].jpg](http://cdn.goope.jp/14873/170108223043-58723f031db4b_m.jpg)
![o2848428813839507123[1].jpg](http://cdn.goope.jp/14873/170108223113-58723f219b359_m.jpg)
ではでは
