最新情報
2016-05-31 23:25:00
クセ毛の方ってクセをどうにかしたい反面、
クセ毛風カールの雰囲気が案外もとめていたりするんですよね^^
こんな雰囲気だったりと

今回はそんなお悩みさんです

全体にうねうねボワボワとしてきます。
お話しをしていくと、
クセも気になるが、





そうだよね

雑誌に出てくるような
ふんわり柔らかなカールに憧れるのね(´0ノ`*)
ただ、
クセ毛ってうねりやねじれがあるため、
そのままパーマをかけると綺麗なカールになりにくため、
髪のベースは整えてからカールを作ることがベストです('-^*)/
気にもなってもいる全体の膨らみも解消しつつ、
ふんわりカールも手に入れましょう



カットしてからのストデジです↓
アフター

何だか嬉しそう

よかったよかったo(〃^▽^〃)o
2016-05-29 22:53:00
矯正をかければクセへの悩みは解消されます。
でもスタイルとしてご自分のクセが活かすことができるのならば、
無理に伸ばさずに利用したほうがいいよね



今回はそんなお悩みさんです。
ハチまわりがボワッと膨らんで頭が大きく見えてしまってます

雨の日・湿度が高いとき・汗をかくときは、
今以上に膨らんでなんともならないみたいです(^▽^;)
クセといっても場所によって種類や出方が違うし、
残して使えるような場合もあるため、
全部が全部伸ばさなくてもいいと思います

今回は気になるハチ回りのねじれているクセを、
ボリュームダウンし、
下の部分は活かせそうなので残して使います



アフター
乾かしのみですがいい感じで馴染んでいると思います(o^-')b
活かせるものと整えるものを見極めて、
足したり引いたりバランスよくできれば、
今まで嫌だったクセも好きになれるかもしれませんよ^0^
クセで悩んでいる方はお気軽に相談してください!!!
ではでは(^ε^)♪
2016-05-26 22:36:00
雨がつづくと…
湿度が上がると…
暑さで汗をかくと…
チリチリうねうねやボワッと膨らんだりしてきますよね

情報によると名古屋は6/8ぐらいから梅雨に入るとのことなので、
それまでには対策をうちたいところですよね!?
今回のお客さんは髪が細くクセが強いです。
クセを伸ばすことだけに執着しすぎてしまうと、
もともとの髪の体力がないため今後のことも考えないと、
体力が過剰に削られてしまい
時間とともに髪の劣化が激しくなります

最悪の場合ビリビリ一歩手前の予備軍になったりと…
薬や熱・水分などのバランスを色々考慮してアプローチ

クセを退治することはもちろんですが、
限られた髪の体力を考えることもとても大事なことです

その後ダメージで膨らんだり広がってはどうしようもないですから、
今後のことも含め上手に梅雨対策をおすすめします

ではでは(^O^)/